メモ
昨日の9月9日(金)のドル円は261.9pips動きました。
・9/1〜9/9/までのドル円の値動き
月初からの平均の値動きは167.8pipsです。
この1週間の9/5〜9/8のドル円の平均の値動きは189.2pipsです。
まだまだアメリカのインフレは続くかとも思われます。
欧州の利上げも0.75%になり
アメリカでも9/21にあるFOMCで
0.75%が有力と言われています。
円安はまだ続くかもしれません。
・日足でみるドル円
今週に関しましてはドル円は145円に迫る勢いです。
昨日の岸田総理と黒田総裁の会談があり
円安けん制と受け止められる発言もあり
一気に円高方向へ向かいました。
・4時間足
4時間足では145円に迫る勢いから一転142円まで戻してきました。
4時間足の30MAで反発していくのかチャートをみていきたいです。
ボクの見解では4時間足は上昇傾向と捉えてます。
上昇起点となったラインを下がってないからです。
・損切りと利食い
損切りしました。
①で移動平均線75MA辺りで反発すると思い買いを入れました。
岸田総理と黒田総裁が会見し円安のけん制ともとれる発言もあり 急落しました。
②で損切りしました。
その後は200MA反発を狙い ③で買いを入れました。
これは一気に上昇し ④で利食いしました。
利益的には微益でした。
こちらもCHECK
-
-
使っている移動平均線
目次・日足・4時間足・1時間足・200EMAはチャートが剥離(はくり)した場合に活用・30分足 ・日足 使っている移動平均線は 基本 30MA 75MA 200EMA です。 EMAは "Expo ...
続きを見る