メモ
昨日の9月20日(火)のドル円は99.3pips動きました。
今日の未明9/22 3時に
・アメリカのFOMCの政策金利
の発表があります。
予想 | 前回 | |
FOMC政策金利 | 0.75 | 0.75 |
おおむね0.75%と言われていますが
9月13日(火)21:30にあったアメリカのCPI消費者物価指数の発表で予想を上回り
今回の政策金利は1%もあり得るのではとも言われています。
・各国の政策金利の発表
日本時間 | 国 | |
9/22(木) | AM3:00 | FOMC |
AM6:30 | ブラジル中銀 | |
正午あたり | 日銀 | |
PM4:30 | スイス中銀 | |
PM4:30 | インドネシア中銀 | |
PM5:00 | ノルウェー中銀 | |
PM5:30 | フィリピン中銀 | |
PM7:00 | 台湾中銀 | |
PM8:00 | イングランド中銀 | |
PM9:00 | トルコ中銀 |
・日足
ドル円は日足は上昇トレンドです。
FOMC政策金利発表で145円を目指すのか
円高(下降)へ向かうのかが気になります。
・4時間足
4時間足も上昇傾向です。
FOMCの政策金利が仮に1%の利上げになると
大きく円安(上昇)に方向に向かうかと思います。
逆にサプライズで0.5%の利上げなら円高(下降)方向に向かうかなと。。。
・1時間足
現在のドル円の1時間足はレンジです。
9/22には各国の政策金利の発表があるので
発表後にどう動くのかを確認してからの
エントリーが好ましいです。
個人的には今週は様子見です。
こちらもCHECK
-
-
使っている移動平均線
目次・日足・4時間足・1時間足・200EMAはチャートが剥離(はくり)した場合に活用・30分足 ・日足 使っている移動平均線は 基本 30MA 75MA 200EMA です。 EMAは "Expo ...
続きを見る