日足は 上昇傾向です。
上がり続けるチャートはないのでどこかしらで調整が入ると思います。
水色のラインの137.406が買いと売りの攻防戦になりそうです。
買いが強ければブチ抜きそうですが。
ボクが思っているのは水色のラインの137.406を一旦超えてから
下落するのではないかと思っています。
先週4日連続で430pips上げてきてます。
137.406あたりで調整が入るかもです。
調整があれば押し目買いを狙いたいですが
チャートの形状を見てからのエントリーです。
こちらもCHECK
-
-
22/08/01〜08/21 ドル円の値動きのデータ
目次ボクはドル円が毎日どの時間帯に動きがあったかのデータを取っています。時間帯で分けています。来週は8/26にアメリカでジャクソンホール会議 ボクはドル円が毎日どの時間帯に動きがあったかのデータを取っ ...
続きを見る
1時間足は ほとんど下げることなく上昇してます。
エントリーするなら
移動平均線の30MA(黄緑線)か
75MA(紫線)の押し目買いを考えます。
こちらもCHECK
-
-
FXの手法
環境認識して分析してます みている時間足などは 下記のような感じです 長期の時間軸 月足・週足・日足 基準の時間軸 4時間足・1時間足 エントリーをする時間軸 30分・15分・5分 &n ...
続きを見る
ただ上昇の勢いがあるので
この勢いの逆になると下落のチカラが働きますので
様子を見ながらです。