今回はOpenSeaの始め方について解説します。
この記事では、初心者向けにわかりやすく解説していくのでぜひ最後までご覧ください。
NFTの売買には、仮想通貨が必要です。
仮想通貨取引所で、事前に仮想通貨を購入しておきましょう。
今だけキャンペーン中、取引手数料が無料のコインチェックがおすすめです。
- 無料口座開設と1円以上の入金で、1,500円分のビットコインがもらえる
- 口座開設はたった10分で完了
- 予算が尽きると1,500円分もらえないので、お早めに!
72時間以内に入金しないと1,500円分のビットコインがもらえないので、お忘れなく!
OpenSeaとは?
OpenSea(オープンシー)とは、世界最大級のNFTマーケットプレイスです。
OpenSeaの特徴
・NFT作品の購入、転売ができる
・NFTを作成できる(無料)
・多くのブロックチェーンに対応している
ほかにもNFTマーケットプレイスはありますが、上記の理由から初心者はOpenSeaから始めるのがおすすめ。
OpenSeaの使い方
OpenSeaを使ってNFTの売買などをするには、仮想通貨取引所の口座が必要です。
初めて取引所を使う人には、簡単に操作がしやすいコインチェックがおすすめ。
コインチェックでは口座開設と入金するだけで、1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中です。
お得な今のうちに口座開設と入金を済ませておきましょう。
OpenSeaの使い方は、以下の3ステップだけです。
- 公式サイトにアクセス
- アカウント作成・メタマスク接続
- プロフィール作成・メールアドレス設定
手順①公式サイトにアクセス
まずはOpenSeaの公式サイトにアクセスします。
Createをタップ。

手順②アカウント作成・メタマスク接続
MetaMaskとは、仮想通貨を入れておく財布のようなもの。
あなたの仮想通貨を保管したり、送金したりするのに使います。
MetaMaskと接続するので、MetaMaskをタップ。

下記のような画面になるので、接続をタップ。

署名をタップ。

Accept and signをタップ。

これでアカウント作成と、MetaMaskとの接続が完了です。

MataMaskの登録がまだの人は、こちらの記事を参考に登録しましょう!
手順③プロフィール・メールアドレス設定
≡ > Account >Account Settingsをタップ。

Settingsをタップし、UsernameとEmail Addressを入力、Saveをタップ。

メールが届くので、VERIFY MY EMAILをタップ。

これでOpenSeaを使えるようになっています。
まとめ
この記事では、OpenSeaの使い方について解説しました。
思っている以上に、簡単にできたのではないでしょうか。
OpenSeaが使えるようになったので、さっそくNFT作品の購入や作成などをしてみましょう。
お得な今のうちに口座開設と入金を済ませておきましょう。